考古学講座Ⅲ  西アジア古代のウシと祭祀

受講申込

講座概要

開催日(回数) 2023/12/23 (全1回)
曜日
時間 10:00~11:30
会場 ユニコムプラザさがみはら
定員 50 名(最小開講人数 12名)
受講料 2,000円(一般)
1,600円(東海大学関係者)
1,000円(東海大学学生・院生)
申込締切日 2023/12/06
対象レベル

講座紹介

西アジア古代の人々は、動物に対してどのような感情をもっていたのでしょうか。この講座では、特にウシをとりあげて、西アジア先史時代のウシに関連する遺物や遺構に注目し、ウシにまつわる祭祀や儀礼について読み解いてみたいと思います。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 12/23 西アジア先史時代のウシにまつわる遺物や遺構についてご紹介します 有村 誠

備考

新規の方も受講可能

講師紹介

有村 誠 (ありむら まこと)
東海大学文学部歴史学科考古学専攻教授
鹿児島県生まれ。博士(Ph.D.フランス、リヨン第2大学)。専門は中東の先史考古学。中東における農耕文化の発生とその影響を主な研究テーマとする。アルメニアにて先史遺跡の発掘調査を継続中。


受講申込